10万円以上する「自費の歯」は何年保障なのか 不慮のアクシデントにあったらどうなる
また、セラミックスの人工歯を複数、入れている場合は、寝ているときにマウスピースを装着することも欠かせません。
セラミックスは丈夫ですが、非常に硬いので、眠っているときに歯ぎしりがひどいと割れてしまうことがあるからです。
また、入れ歯などは入れ歯洗浄剤に入れて、毎日、きれいにしてもらうこともお願いします。汚れが付着すると劣化が促進され、修理ができなくなる危険性があります。
約束を守ってもらったうえで壊れた場合は、修理や作り直しに応じることになります。
保証期間は2年、5年、10年と歯科医院により異なりますが、最初の何年かは無料で、少しずつ患者さんの負担の割合が高くなるのが一般的です。
そして、不慮の事故や外傷など、歯科の責任外の場合、保証期間内でも患者さんの全額有償となります。
保証期間や保証条件などの確認を
ちなみに当院ではセラミックスなど自費で入れる人工歯については、患者さんとのお約束として、入れてから4年以内は無料、それ以降、4年超~5年以内は40%(患者さん負担)、5年超から6年以内は50%……として、10年超は100%の費用をいただく、という形をとっています(本格的な保証制度とはしていません)。
なお、開業して以来、患者さんとトラブルになったことは一度もありません。
インプラントのような高額な治療では、10年間の保証制度を実施しているところが多いようです。また、一般的な保証制度は歯科医院が患者さんと交わすものですが、最近は第三者の保証機関が間に入る形の保証制度も出てきています。
保証制度によっては不慮の事故や外傷による破損も対応してくれるものもあります。ただし、こうしたサービスの高い保証制度では、その分、治療にかかる費用も高めに設定されているかもしれません。逆に安すぎる場合は保証制度がないことも(まれだとは思いますが)考えられます。
このような事情から自費診療での治療を検討する場合は、万が一のことを考え、保証期間や保証の条件などを確認したほうがよさそうです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら