井口尊仁というオトコは変人なのか!? テレパシー・井口尊仁CEOと語る(下)

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ジェフ・ベゾスにも“かまし”ました

――テレパシーは現在、カリフォルニア州サニーベール市に本社を置いています。シリコンバレーで起業しようと決めていたのですか。

撮影:梅谷秀司

井口:初めから決めていました。伊佐山さんからの影響も大きいですね。DCM時代に、サンドヒル・ロード(米スタンフォード大学の脇を南北に抜ける緑豊かな道路で、有名ベンチャーキャピタルが軒を連ねている)に呼んでいただき、トップクラスの投資家や起業家と直接会う機会がありました。

そのときに、「あれっ!?」と思ったのです。これまで東京で“ぶいぶい”言わしていたけど、井の中の蛙だったなと……。中でも、アマゾン・創業者のジェフ・ベゾスと会ったときは、「すごいな」と。考え方や展開力がまったく違いました。

ただ、いつものように僕が「アマゾンはソーシャルもモバイルも弱すぎで、なっとらん。クソだ! セカイカメラと組んだらやばいよ」と“はったり”をかましたら、ベゾスはウケてくれて、横から秘書が「次のアポイント」についてのメモを渡すのですが「ちょっとまて」と。それが2回続きました。やった、追加オーダーはいりましたと(笑)。

伊佐山:当時、頓智ドットのときは、シリコンバレーでやろうとは思わなかったのですか。

井口:すごくいい質問である一方、お答えしにくい質問です。僕はぶっちゃけ、行く気満々でした。海外のカンファレンスやアワードに積極的に出席し、その都度、チャンスを探っていた。ただ、経営者として「いつまでにこういうバジェット(予算)で、こういう陣容で、こういうふうにいくべし」という判断を下せなかったのです。それは僕の経営者としての甘さで、機が熟したらということを言いつつも、結局はアドホック(その場かぎり)でした。

2011年にサンフランシスコでオフィスを構えて3カ月間挑戦したのですが、短期間で、そこでオーガナイズ(組織づくり)する意思決定も十分になかった。だから結果として、DCMさんも含めて投資家から「何やってんだ。日本に戻ってこい」と言われ、撤退した経験があります。

今でも、そのときの敗北感が強くあるのです。当時は、おカネも優秀なヒトもすばらしい製品もあった。「シリコンバレーでやろう」という意思決定が本来ならばできたと思うのです。それを僕ができなかった。

だから、テレパシーでは不退転の決意です。予算もヒトも計画もしっかり持っていますし、絶対にやります。日本に戻るつもりはありません。

次ページテレパシーはウェルカムです、投資、できちゃいます
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事