風景撮影「ここまでやったら犯罪」意外な境界線 アンケートで続々と集まる「怒りの声」

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
風景スポットでは、近年「撮影マナー違反」が増えている。どんなことがマナー違反だったり法律違反になるのか弁護士が解説(写真:tarousite/PIXTA)  
「風景写真は、『最初の一歩』がいちばん難しい。最初の一歩というのは着眼点」。風景写真の作品で問われるのは、いかにほかの人とは違うものを見つけられるか、それは「何を面白がれるか」といっても過言ではない――。『アサヒカメラ』2019年10月号では、62ページにわたって「紅葉と秋の風景の撮影術」を大特集しています。【レンズレビュー】写真家8名が徹底解説「風景撮るならこの1本!」に続き、「風景撮影とマナー問題」を抜粋して紹介します。
カメラマンがひしめく人気の風景スポットで勃発するのが「撮影マナー問題」だ。本誌でアンケートを実施すると400人以上の「怒りの声」が集まった。かなり悪質な事例も少なくない。弁護士の全面協力を得て、マナー違反と法律違反の「境界線」を探った。

目に余るマナー違反者を見かけるように

今年5月、あるツイートが世間の注目を集めた。

<このマナーの悪いカメラを持った人達はどうにかなりませんか(怒)耕したばかりの畑を踏みつけ、進入禁止の高台に登り集落の住人が生活のために大切にしている畑に勝手に入り込みそんな事しないと撮れないならカメラやめてくれ>

当記事は、AERA dot.の提供記事です

長野県白馬村にある桜の撮影スポットで、畑を踏み荒らしながら撮影するカメラマンたちに苦情を訴える投稿だった。

ずかずかと畑を踏みつけながら、三脚を立ててカメラを構えるカメラマンの姿には非難が殺到。瞬く間に拡散し、リツイートは約4万3000件に上った。テレビ局も現地取材に入り、この問題は報道番組でも取り上げられた。ツイートをした長野県大町市に住む黒田康行さん(47)は当時をこう振り返る。

白馬村の現場。踏み荒らされた畑には足跡がくっきりついている(写真:黒田さん提供/『アサヒカメラ』2019年10月号より)

「この場所は観光地ではなく、普通の農村集落に1本の桜が咲いている居住地です。私も毎年撮影をしていますが、数年前からSNSの影響もあってか、目に余るマナー違反者を見かけるようになりました。

昨年からは地元の人がロープを張ったり、役場が看板を立てたりしていますが、効果なし。今年は延べ100人近い人が、耕された畑に足跡をつけながらズカズカと入っていくのを見たり、夜には三脚で道路がふさがって住民が通れないと聞いたりしたので、さすがに声を上げるべきだと思ってツイートをしました」

次ページ全国各地で発生しているマナー違反
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事