ネットニュースに「動画の時代」がなお来ない訳 5Gで速度が圧倒的に上がるのは本質じゃない

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ワンメディア株式会社の代表取締役社長・明石ガクトさん(写真:news HACK by Yahoo!ニュース)
テレビ局や新聞社も、ネットでの動画対応を積極的に進めている昨今。2020年サービス開始予定の第5世代移動通信システム(以下、5G)によって、ネット回線の高速化が加速すれば、動画コンテンツはますます身近なものになっていくでしょう。
今後、現在テキストで展開されているネットニュースもまた、動画にシフトしていくことになるのでしょうか? 5Gの本質とこれからのネットコンテンツの変化について、さまざまなジャンルの動画コンテンツ制作・配信を手掛けるワンメディア株式会社の代表取締役社長・明石ガクトさんに話を聞いてきました。

テレビ業界が期待した「動画の時代」はなぜ来ない?

――スマホで動画を視聴するユーザーは、明らかに増加しているように感じます。2020年の5G開始を控え、いよいよ本格的な動画の時代がやって来ると考えていいのでしょうか。

本記事はnews HACK by Yahoo!ニュース(運営:ヤフー)の提供記事です

環境面で言えばここ数年、確かに“動画が来る”とされる要因はたくさん積み上がっていました。ただ、おそらく皆さんが今まで思い描いていた「動画の時代」は、テレビで流れている映像コンテンツが、普通にインターネット上で見られるような世界だったと思います。ところが現実には、そうした変化は今なお訪れてはいません。

ネットの世界の動画は、想像と違う形でひっそりと発展してきました。象徴的な出来事は、SNS上の動画が占める割合の大幅拡大や、YouTuberを束ねる企業の登場ですよね。つまり、従来の映像業界が期待した「動画の時代」と現実は少し文脈が異なっていて、期待と現状にズレが生じているように感じます。

次ページテレビ業界が動画を選ばなかった理由
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事