日本の貧困問題、本当に「自分はまだ大丈夫」か 室井佑月氏「苦しい人は助けてって声上げて」

✎ 1〜 ✎ 42 ✎ 43 ✎ 44 ✎ 最新
拡大
縮小
『東京貧困女子。』著者の中村淳彦氏と、若い女性の支持者が多い室井佑月氏に、女性の貧困とそれを取り巻く社会のあり方について話を聞いた(編集部撮影)  
作家やテレビのコメンテーターとして活躍している室井佑月氏は、日本社会に広がる貧困問題について関心を寄せない人が多いことに疑問を投げかけ、困窮する子どもや女性を救うためのトークイベント『女は死なない 大した話じゃないけれど vol.2』を行って収益を支援団体に寄付するなど、精力的に行動している。
自身もシングルマザーとして子どもを育てている室井佑月氏と、いま雑誌や新聞で紹介され話題の『東京貧困女子。』の著者・中村淳彦氏に、貧困に喘ぐ女性の現状と対策について語ってもらった。

手を差し伸べる世の中をつくっていくべき

中村淳彦(以下、中村):現在、女性の貧困は単身女性の3人に1人、1人親だと半数以上が貧困という状態です。貧困は本当に一般化してしまって、苦しんでいる人はどこにもいます。でも、汚い服装をしているわけでないし、見た目にはわからない。なので、「日本に貧困なんてないでしょう」なんて人もたくさん。そんな中、室井さんは「貧困問題をなんとかしよう!」と訴えてくれています。

室井佑月(以下、室井):私が嫌なのは貧困で大変な人を見て、まだ自分は大丈夫だからみたいな意識。そういう意識の保ち方。

1億2000万PV超の東洋経済オンラインの人気連載、待望の書籍化。早くも4刷!『東京貧困女子。──彼女たちはなぜ躓いたのか』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

中村:現在の貧困は奨学金とか労働者派遣法とか、介護保険とか、国の制度や法改正が原因のケースが多い。ワーキングプアだらけ。必然的に女性が主なターゲットになっています。

でも、どこかのタイミングで中年男性にシフトすると思っていて、中流以下の人々には男女問わず漠然とした不安がある。なので、自分より下の層を眺めて、ちょっとホッとして見て見ぬふりは、貧困記事のいちばんポピュラーな読まれ方だと思っています。

室井:でもね、そうじゃない人も絶対にいる。私がそうだもん。中村さんや鈴木(大介)さんの記事や本を読んで、自分の周りを広く眺めて現実を知った。「自分は大丈夫だから」みたいな感覚はなかった。

逆に何かできることないかって思ったよ。だって、明日は自分かもしれないわけでしょ? すごく大切にしている息子とか、息子の友達とか、誰かが困ったとき、手を差し伸べる世の中をつくっていかないとって思ったよ。

中村:多くは月3万~8万円くらい家賃分程度のお金が足りていないように感じます。とくにシングルマザーには雇用がないし、ワーキングプアだし、ずっと抜け出しようのない不安を抱えている。一部、団地とかでは助け合いがあるけど、ほとんどは1人で悩んでいて、本当によく生きているなってくらい苦しそうにみえる。

次ページシングルマザーにもっと優しくなきゃいけない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT