「不幸を招く」外れマンションの見分け方 「完璧な物件」など、どこにも存在しない
何か変だとヒアリングをしてみると、オーナーは5年ほど前に中古でこの物件を買ったことがわかりました。新築時に購入した人がオーナーであれば、取得価格も4500万円でしょうから価格交渉できるかもしれません。しかし今のオーナーは新築時より、かなり高い価格で購入したのでしょう。だから、強気な価格を付けていて、交渉の余地もありませんでした。中古マンション市場では、このようなケースが少なくないと思います。
私自身も過去に物件を売却しようとしたことがあり、「高く売れるなら売る、そうでないなら持ち続ける」という方針で募集をかけました。このような方針の物件オーナーと価格交渉する場合も骨が折れるかもしれません。
一方で親から相続した物件を早く現金化したい、転勤までに引っ越しをしなければならない、といった事情を抱えるオーナーとは、価格の相談に柔軟に応じてもらえるかもしれません。同じ物件であっても、売り主の事情によって価格が変わるわけです。やはり「不動産は一点物」です。中古物件を探す場合、売り主がなぜ売却しようとしているのか、その理由を探ることもテクニックの1つです。
最大のニーズを満たしてくれるかを吟味
ここまでを整理すれば、マンション購入に当たって「新築と中古の価格差があまりない都心部などのエリアに、大きすぎない物件を、中古であれば売り主(オーナー)の事情もヒアリングし、価格交渉することが大事」ということになりますね。
とはいえ、物件の「性格」と購入の「ニーズ」がずれていては元も子もありません。オーナーが価格交渉に応じてくれるとしても、自分のニーズを満たさない物件について交渉するのは意味がありません。
人気のエリアで資産価値の維持が見込める物件であっても、購入の一番のニーズが「子どもが思いきり走り回れるような家が欲しい」ということなら、資産価値の維持より物件の広さを優先するほうがいいのです。将来売却したり賃貸したりする考えもなく、終の住み処とするのであれば、資産性にはそれほどこだわる必要はありません。
大事なのは、自分が満たしたいニーズと、物件の特徴をクリアにすること。そのうえで、その物件はニーズを満たすかどうか、吟味して選べば、自分にとってのオンリーワンの物件を見つけることができると思います。くれぐれも、実需のニーズも投資のニーズも同時に満たしてくれるような物件を探し回らないことです。「パーフェクトな物件なんてないんだ」と思いながら探すほうが、自分にとってのオンリーワン物件に巡り合う機会につながるでしょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら