今年も暮れようとしている今、2018年の自動車業界を振り返れば、今年も改めて多数の新型車が出て自動車選びに楽しさが出たし、その中でも記憶に強く残るモデルも多数ある。
SUBARU「フォレスター」のように市場ニーズを的確につかんだ商品や、ホンダ「N-VAN」のようにニーズを満たしつつも新たな提案要素を込めているワクワクするモデル、トヨタ自動車「クラウン」のように往年のイメージを保ちつつも大改革をして乗り味を大幅に洗練させたモデル、日産自動車「ノート e-Power ニスモ」や、ホンダ「クラリティ PHEV」など今までにない乗り味と電気自動車の将来性を感じさせるモデルもあった。そんななか、モデルというより戦略面で記憶に残る取り組みがあったので紹介しておこう。
それはメルセデス・ベンツだ。
メルセデスの強さの裏にあるもの
個人的に強い日本メーカーを求めているので、外資のこの手の要素を取り上げるのも複雑だが、すごいのだから仕方ない。強さの裏には、相応の理由があるということ。なにがすごいって、商品戦略における攻めどころと守りどころが見事すぎる。
たとえば、エントリークラスであり、新しいモノにより積極的にアプローチする比較的若い所有層のいる「Aクラス」のフルモデルチェンジでは、AIの一歩手前、車内およびクラウド上の言語認識データから乗員と会話するように各種コントロールをしてくれるクルマ版スマートスピーカーの搭載など、その進化は見た目を含めて革新的で大きく派手に行われている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら