「ゴミ清掃員」の何とも大変で時に愉快な現場 「濡れた畳を捨てる苦労」を知っていますか?

拡大
縮小

9. 判断に困るゴミ

(イラスト:タナカリヨウスケ)

ゴミ箱のゴミを出されると、ゴミ容器として使っているのか、ゴミとして出しているのか判別に困る。

お母さん、あなたもですか

10. 長年、ゴミ清掃員を続けると…

(イラスト:タナカリヨウスケ)

とうとう母親まで、僕に分別のことを電話で聞いてくるようになった。

『このゴミは収集できません ゴミ清掃員が見たあり得ない光景 』書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

ここまでイラストとともに、ゴミ清掃員しか知らない「あるある」を紹介してきた。最後はゴミ清掃員の1日を紹介して、終わりにしたい。

午前の作業が終わり、昼食をとったら残りは午後の作業。早ければ13時半に終わるが、遅ければ16~17時になる。回収内容によって帰る時間が違う。早く終わろうが遅く終わろうが給料は同じなので、やっぱり早く終わるほうがいい。

体が疲れたというより長いなぁ、まだ終わらないのかなと思う。作業がすべて終わると明日は早く終わる現場がいいなと願う。早く終わる日だと明日もまた早い現場がいいなと言霊を信じて独り言を言う。

そんなことを思っていると運転手が「何か飲む?」と自販機を指さす。

僕:いいんすか?
運転手:いいよ。遅くまでご苦労さん。懲りないでまたこの車乗ってよ。あの車乗るのは嫌ですとか言わないでよ。
僕:言わないですよ。またお願いします

僕は缶コーヒーのボタンを押す。

ゴミ清掃の人たちは優しい。僕に居場所を作ってくれる。ここに居場所を作ってくれる人たちがいるから、僕はまだお笑いをギリギリ続けることができている。だから仕事が長いとブーブー言うわけにはいかない。

仕事の後のコーヒーが体にしみておいしい。今夜も酒を飲まずに晩飯食って寝ようと思う。その前に会社に帰って、ひったくるように給料を握ってとっとと家に早く帰って横になりたいと思う。

こういう生活を僕は6年間している。

滝沢 秀一 ゴミ清掃員、お笑い芸人

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たきざわ しゅういち / Syuuichi Takizawa

1976年、東京都生まれ。1998年に西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。「THE MANZAI」2012、14年認定漫才師。2012年、定収入を得るために、お笑い芸人の仕事を続けながらもゴミ収集会社に就職。ゴミ収集中の体験や気づきを発信したツイッターが人気を集め、話題を呼んでいる。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT