自民と民主がなくなる日 永田町2010年 歳川隆雄著

拡大
縮小
自民と民主がなくなる日 永田町2010年 歳川隆雄著

次の衆院総選挙は、いきなりの政界再編に突き進まないまでも、政党再編のトリガーとなる。政界は「ガラガラポン」の道を進み、自民・民主両党のトップの顔が替わる、両党ともに党内から離反者が出てくる、昨年秋に続いて「大連立」が再び表舞台に登場することもありえ、また「中連立」も考えられる。要は、“何でもあり政局”になり、永田町をとりまく風景は一変する。続く2010年夏の参院選は衆院選とのダブル選挙になるはずだ。その「衆参ダブル選挙」こそが、この国の先行きを決める結節点になる。まちがいなくその日に現在の自民党も民主党もなくなる。

名うての政界ウォッチャーが人間関係を軸に、09年以降の政党再編を読み解く。

幻冬舎新書 798円

Amazonで見る
楽天で見る

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT