3億人突破のLINE、世界制覇の秘策とは? 現地化戦略で世界のスマホユーザーを囲い込む

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

今後はインドに続き、フランス、ドイツ、イタリアなど西欧諸国やブラジルなどでもユーザー獲得を強化していく。米国では「WhatsApp(ワッツアップ)メッセンジャー」、中国では「WeChat(ウィーチャット)」という強敵が先行しているが、これらの市場でも認知度向上を図っていく。そのためにも、「より現地化(現地に合わせた仕様にすること)を進めていく」(森川社長)計画だ。

国内はスローダウンだが

一方、5000万人の登録ユーザーを抱える国内の成長はスローダウンしている。良くも悪くも、急速な浸透によってスマホユーザーのほとんどを刈り取ってしまったためだ。今後、従来型携帯電話からスマホへの買い替えが徐々に進めば、国内も緩やかに伸びていく余地はあるが、今後大量にユーザーを獲得するとしたら、やはり海外だろう。

無料通話・メールで大量のユーザーを集めたLINEは、ユーザーから収益を稼ぐビジネス面でも軌道に乗りつつある。現在の主な収益源は、「LINEポコパン」など39タイトルを提供するゲームの課金、12年4月に有料販売を開始したスタンプの課金、そして公式アカウントをはじめとする広告収入だ。

2013年度7~9月期(第3四半期)のLINE事業の売上高(グーグルやアップルのアプリストアに支払う30%の手数料を除いていない総額表示)は、前四半期比58.3%増の156億円と順調に拡大した。このうち6割をゲームの課金収入、2割をスタンプ課金が占めた。

LINEは3億ユーザー突破にあぐらをかくことなく、事業拡大の種まきをたゆまなく続けている。今年12月にはネット通販事業「LINEモール」を、来年1月には音楽配信の「LINEミュージック」を開始する予定だ。

上場を準備しているとの噂に対し、森川社長は「さまざまな可能性の中の一つとして検討していく」と語り、否定することはなかった。成長が続く旬な時期に上場を決めることができるかどうか。LINEの今後の展開から目が離せない。

(撮影:尾形文繁)
長谷川 愛 東洋経済 記者
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事