──他者への冷笑が、自分のパフォーマンス低下につながると。
一生懸命な他者をあざ笑う態度が冷笑だが、これは多くの場合、自分自身が一生懸命ではない状態と重なる。努力の当事者になれば報われなかったときに傷ついてしまうから、自分は努力せず、頑張っている人を見下すのだ。
冷笑的な態度自体は新しいものではない。ただ、今はSNSによって加速しているように思う。
成功者のスキャンダルや著名人の失敗は寄ってたかってたたくし、ここぞとばかりに強い言葉を使う。人をたたくことで、自分が何かをしていると実感するのかもしれない。でも、誰かを小ばかにして得たインスタントな達成感は、本当に向き合うべき課題からその人を遠ざけているのではないか。健全なエネルギーまで「ガス抜き」されてしまっているのではないか。




















無料会員登録はこちら
ログインはこちら