ドイツ「高速ネット普及率2%」というお粗末 日本は76%も普及しているのに

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
高速インターネット接続に関するOECDの2017年調査によれば、先進国34カ国のうち、ドイツは29位に低迷。メルケル首相は、デジタル基盤の不備に対処することを優先課題とし、「われわれの未来の繁栄はそれにかかっている」と警鐘を鳴らした。写真は、ツェムラー氏と協力して、彼の会社に在庫管理アプリを導入したドイツ中小企業連盟BVMWのアレクサンドラ・ホルン氏。ベルリンで3月撮影(2018年 ロイター/Hannibal Hanschke)

[マッセンニーダーラウジッツ(ドイツ) 25日 ロイター] - ドイツ東部のエンジニアリング企業では、今年3月まで、搬入された荷物が生み出す山のようなペーパーワークやマニュアルでの照合作業に何時間も費やしていた。

ドイツ東部のエンジニアリング企業ツェムラー・ジーバンラゲンを創設したハイコ・ツェムラー氏。マッセンで3月撮影(2018年 ロイター/Hannibal Hanschke)

だが最近では、倉庫担当のロニー・ミュシャ氏は、他部門の状況が即座にアップデートされる特別なアプリを使って、タブレットで納入管理を行っている。時間はほんの少ししかかからない。

この会社、ツェムラー・ジーバンラゲンを創設したハイコ・ツェムラー氏は、政府が支援するスキームが、デジタル技術に対する「心理的バリアを取り除いてくれた」と語る。

この在庫管理アプリは始まりにすぎないと、ツェムラー氏は期待を寄せる。いつの日か、自社の溶接工や組立ライン作業員が、共有プラットフォーム上で設計計画や部品リストにアクセスできるようになることを望んでいる。

ブロードバンドを利用できない!

こうしたことは全て、米カリフォルニア州から韓国に至る現代の工場では、しごく当たり前のことだ。だが、ここでは問題がある。彼の会社が現代的な工場に生まれ変わるためには、大量のデータを送受信できる高速インターネットケーブルが必要なのだ。

「多くの人がブロードバンドを利用しているが、残念なことに、私たちは、まだ利用できない」。ポーランド国境からそう遠くないブランデンブルク州にある自社工場でツェムラー氏はそう語った。

次ページデジタル時代への適応が進まず悪戦苦闘
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事