離婚したくなったら考える「5つの判断材料」 「婚活」があるのなら「離活」もあってよい
こんにちは、ファイナンシャルプランナー(FP)の寺門美和子です。「おカネの相談」と「夫婦問題カウンセラー」との二刀流で仕事をしています。今回は、「離婚するかどうか迷ったときに読む5つの判断材料」についてお話をします。特に女性読者の方々にぜひ読んでいただきたいと思います。
なぜ春は「離婚危機」になる夫婦が多いのか
実は、春は「夫婦の危機」が訪れやすい季節です。そもそも春は「出会いと別れ」のシーズン。日本では4月は大半の人に新しい年度の始まり。人事異動などで歓送迎会が多くなりお酒の席も増えます。そうすると理性のブレーキが利かなくなることもあるでしょう。自分でも「新しいことをやってやろう」と思うときでもあります。
要は、これらの理由が絡まり自分の人生にも「変化」を起こしたくなるようなのです。引越しや部屋の模様替え程度なら当たり障りがないのですが、中には「新しい恋」の一環として「浮気」が始まる人もいます。それが「離婚危機」の原因となるのです。
もちろんこうした「春の変化」だけの話ではありません。そもそも離婚の危機は、ライフイベントと連動することが多いのです。普段からささいなことで、夫婦の意見は食い違っていたりします。そこに大きなイベントが絡むと「夫婦喧嘩」という領域を超えた、深刻な問題に発展しがちなのです。
では、離婚に発展しがちなライフイベントはどんなものがあるでしょうか。住宅や別荘などの購入や引越し、リフォーム、おカネのかかる子供の入学・進学、介護などです。不動産物件が1年でいちばん動くのが2月から4月。学校関係の出費が多いのもほぼ同じです。このように春の家庭は内外の要因で「紛争の種」がいっぱい。ちょっとでも家庭のパートナーへの不満などがあると、危機へと発展してしまうのです。なんとか危機を回避する手立てはないのでしょうか?
無料会員登録はこちら
ログインはこちら