女子大生のカワイイ「BONSAI」が人気のワケ 香川の盆栽ガールズたちが広める

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ハートを形づくった盆栽を手にする「Bonsai☆Girls Project」のリーダー、首藤さん(左)とメンバーの十亀さん(写真:AERA dot.)

盆栽の「カワイイ」一面の発信に力を入れる

女子大生が紙袋から取り出したのはハート型のクロマツの盆栽だった。手のひらサイズの鉢から漂う可愛さに少し戸惑う。

当記事は、AERA dot.の提供記事です

「オーソドックスにキュートなものを作ろうと思いました」と笑顔で話すのは、香川大学(香川県高松市)の女子学生たちでつくる「Bonsai☆Girls Project(盆栽ガールズプロジェクト)」のリーダー、経済学部2年の首藤(しゅとう)沙希さん(20)だ。ハート型の盆栽は、木の枝や幹に針金を巻きつけて形をつくる「針金かけ」で仕上げたという。

松盆栽では、全国約8割のシェアを占めるといわれる香川県。そのほとんどが、県都・高松市の鬼無町と国分寺町で生産されている。ひと昔前は「お年寄りの趣味」「とっつきにくい」といったイメージを抱かれがちだったが、同プロジェクトでは、「カワイイ」一面の発信に力を入れる。

それぞれの「マイ盆栽」で盆栽の魅力をPRする「Bonsai☆Girls Project」のメンバー(写真:同プロジェクトのフェイスブックより)

盆栽ガールズは2012年、香川大学経済学部の古川尚幸教授(49)のゼミ生を中心に結成された。きっかけは、前年に高松市で開かれた盆栽のアジア大会。盆栽と、香川漆器や庵治石などの特産品を絡めた商品開発に取り組んでいた時に、学生たちからAKB48ならぬ「(Bonsai☆Girls Projectの頭文字を取って)BGPやります!」という声が上がったのだ。

次ページ盆栽のことをまったく知らなかったメンバーたち
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事