DMMとZOZOが認めた起業家、光本勇介の気概 「小さな幸せ」の大量生産を目指したい

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

インターネット業界に携わっているからには、一度は自分の手でマスのサービスを作ってみたいという夢をずっと持っています。つまり誰でも知っているサービスです。

うちの会社は若い男が多くて、「マスのサービスを作ろう」の言い換えとして、よく「合コンでモテるサービスを作ろう」って話すんですよ(笑)。合コンで自己紹介した時に「LINE作ってます」「メルカリ作ってます」って言えたら、めちゃくちゃ盛り上がるでしょう? 「エーッ、私、LINEないと生きられない!」って。

ありがたいことに「STORES.jp」も「CASH」も情報感度の高い方には知っていただいていますが、地方の方々や街なかの大学生みんなが知っているかというと、そうではない。そういった方々が普通に知っているサービスを作りたいんです。

事業は「市場選択」と「タイミング」

――すごくイノベーティブな挑戦ですね。

まだこの先はわかりませんが、これまでいろいろな事業を作っては失敗してきています。そんな経験からつねに意識しているのが、「市場選択」と「タイミング」。事業はこれに尽きます。どんなにイケてるサービスを作っても、タイミングがずれるとうまくいきません。そして、はやっても、継続性を持たせるなら、それなりの規模が見込める市場を選ばなければなりません。

光本 勇介(みつもと ゆうすけ)/神奈川県出身。青山学院大学国際政治経済学部卒。 2008年10月、個人が簡単にオンラインストアを作れるサービス「STORES.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)」などを運営する株式会社ブラケットを創業。2013年8月、ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイの100%子会社となるが、2016年10月、MBOにより独立。取締役兼会長に就任。2017年2月に株式会社バンク設立。同社代表取締役兼CEOに就任。2017年6月、アプリを使って、目の前のアイテムを一瞬でキャッシュ(現金)に変えられるサービス「CASH(キャッシュ)」を開始。同11月、DMMが同社を70億円で買収(撮影:尾形文繁)

こういったことを念頭に置きながら、どんな事業を作ろうか、ニュートラルな立場で考えてみた結果、2017年は「おカネ」がテーマの年になると思ったんです。

「フィンテック」という言葉が世の中に現れましたが、そういった企業に注目すると、金融がバックグラウンドの方が作っていることが多い。金融サービスって一般消費者にとって絶対的に必要なものなんですけれど、一般の人の目に映る金融サービスは、遠くて、小難しい感じがする。であれば「使われる方々の気持ち」に立った金融サービスを作ったらどうかと。

僕たちは「バンク」という名前の会社ですが、実は全員が金融のド素人なんですよ。金融、銀行、二次流通、1人もその専門家がいません。そして、むしろそこが強みだと思っています。

「STORES.jp」もそうでした。一般の方がオンラインストアを作ろうとすると、知識やデザインの技術などが必要で、専門家に発注せざるをえなかった。だから、誰でも簡単に作れるサービスを作ったんです。ECのド素人が作ったECのサービスが、ECのド素人の方々に刺さって、共感を得たわけです。

「CASH」も同じです。金融のド素人だからわかる、金融ド素人の方々のために作ったサービスなんです。

次ページキーワードは「ド素人」
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事