現代の悲劇「アルビノ狩り」を知っていますか 異色作家が小説の中で伝えたかったこと

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
タンザニアの家族。この家族は5人の子どものうち2人がアルビノであり、「アルビノ狩り」の恐怖に直面している(写真:TiggyMorse/iStock)
フジテレビ勤務の敏腕テレビマンが、3作目のサスペンス小説を書き上げた。処女作『血讐』、2作目『シスト』に続く今回の作品は『呪術』。アフリカにいまだに残っている「アルビノ狩り」をテーマに選んだ。それは、なぜなのか。そしてこの作品に描かれていることとは?

「アルビノ狩り」という言葉を聞いたことがあるだろうか。

この世には本当に信じられないことが実際に起きている。それは処女作『血讐』が発売され、次作のテーマを考えていた2013年の秋だった。世界各地で起きる事件を扱う某民放バラエティ番組を観ていた私はその日のテーマに引きつけられていた。そのテーマとは、アフリカで問題になっているおぞましい出来事、「アルビノ狩り」だった。

生きたアルビノの人達が襲われている

呪術師の作る民間薬がいまだに広く使われているアフリカ東部では、権力や幸せ、健康をもたらすポーションと呼ばれる薬を作るために、なんとアルビノの身体の一部が使われることがあるというのだ。にわかに信じがたい話だ。

アルビノの肉体を入手するために墓場も荒らされることがあるというが、最も残酷なのは生きたアルビノの人達が襲われ、身体の一部を奪われ、時には殺されることもあるという恐ろしい実態だ。

2017年9月にはアフリカ南東部モザンビークで、アルビノの17歳の少年が殺害され、脳などが奪われた状態で発見された。AFPが伝えた地元当局者の話では、「犯人らは被害者の腕や脚から抜き取った骨や、髪の毛を奪ったうえ、頭を割って脳を取り出していた」という。

遺伝的な原因で生れつきメラニン色素を生成する機能が欠けていることによって、肌や毛髪の色が白くなる症状が出るのがアルビノだ。アルビノ狩りについては、遠いアフリカで起きているということで、たまにバラエティ番組やニュースの特集になる以外、日本ではあまり話題になることがない。

次ページ希少性や見た目の美しさにばかり目がいきがち
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事