どこまでやったらクビになるか サラリーマンのための労働法入門 大内伸哉著

拡大
縮小
どこまでやったらクビになるか サラリーマンのための労働法入門 大内伸哉著

職場環境や労働条件に不満や不安がないサラリーマンはいないだろう。残業しても手当がつかない。上司のセクハラに困っている。会社の法令違反を知ってしまった。それほどでないが、会社の悪口をブログに書いている、仕事中に私的にインターネットを使っている、社内不倫をしている、会社に内緒の副業がある、経費をちょっと流用したなど、普段自分がやっている行動は、処分の対象なるのか。

こうした行為を、実際に裁判で争点となった実例と架空のケースを交えながら、法律家の著者が労働法に照らし合わせて検証する。この検証で「法」のルールを知っておけば、どんなときに会社と本気で「喧嘩」すべきかも冷静に判断できるようになる。

新潮新書 714円

Amazonで見る
楽天で見る

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT