金正恩の「狂人っぷり」は一体どこまで本物か 実は挑発が一線を越えないようにしている?

拡大
縮小

そのあと手のひらを返し、金正恩が「これ以上アメリカを威嚇したら炎と怒りに見舞われる」と、原爆投下後のトルーマン大統領の演説を彷彿させる表現で牽制。少し、情緒不安定かな?

最近はベネズエラについて、「軍事的選択も含めてありとあらゆる手段を考慮している」と、軍事介入を突然匂わせた。ん? ベネズエラ? そう。ベネズエラ! 完全たる非常識っぷりを幾度も披露しているこの姿、狂人理論上の布石だとしたら上出来だ。

しかし、トランプの狂人の演技(?)は抜群だとは言え、上には上がある。それが北朝鮮だ。

3代続く独裁政権

正恩の祖父、金日成からして変人ぶりは有名だった。共産主義圏の各国が民主化したり経済改革に努めたりしているのに、すぐ隣で開国と西洋化で国民の生活水準が急上昇したサクセスストーリーが展開されたのに、鎖国の独自路線を走り続けたのも十分非合理的な判断だ。同時に、軍事力は劣るのに定期的に国境付近や海上で韓国と衝突を繰り返す。これも狂人ぎりぎりの行動だったが、次には核・ミサイル開発に走る。

そのせいで、凄まじい費用がかかるうえに経済制裁を食らい、国際社会から孤立することになる。さらに国内のクーデター、外国による軍事介入や、政権トップ暗殺を含む「斬首作戦」などが起こりかねない。国民は得しないし、政権の終息につながるかもしれない、いたってリスキーな政策だ。そうと分かりながら頑なに核・ミサイルの開発を続けるなんて、狂人と思われてもしょうがない。

しかも最近、狂人っぽさが増している。金正恩政権になってからは、側近の粛清で中国とのパイプを切り、ミサイルの発射や核実験のタイミングでほぼ毎回、習近平国家主席のメンツを潰している。命綱を握る恩人の中国もこれには怒り、日米韓と歩調を合わせるように。国連安全保障理事会で史上最強の制裁決議が可決されたが、それでも北朝鮮は数日後にまたもやミサイルを発射した。

せっかく中国やロシアが決議案を半分骨抜きにしてくれたのに、このタイミングで発射するとは。制裁の強化は回避できないだろう。自殺行為だ。金は核・ミサイル開発に狂っている。怒ると誰にも止められない……。ニクソンが思い描いた通りの狂人だ。

しかし実のところ、狂人ではないのかもしれない。国民の生活がひっ迫しているのは間違いないが、北朝鮮はうまくやりくりしているようだ。90年代に米の不作で大規模な飢餓が起きたが、そのときは核開発の凍結を匂わせて、他国から支援を引き出した。最近はそういったピンチにも直面していない。

外交専門誌ディプロマット(Diplomat.com)が指摘している通り、ソ連崩壊以降は石油の輸入量が激減しているが、石炭の液体化や、炭を燃料に走る車などの技術を研究したり、また単純に我慢したりすることで、石油の消費量を4分の1以下に抑えているようだ。

同様に貿易は規制されているが、闇の輸出入が増えているし、国内の改革によって経済が回復しているという。「雑草を食うことになっても核開発を続ける」と明言したパキスタン政府と同じ思いで挑んでいるはずだ。国民の生活水準が低いままでも、依然として金正恩政権が揺らぐ様子は見当たらない。

次ページ冷静な計算
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT