意外と知られていない「鉄道博物館」の魅力 先月にリニューアル、4つの見所と楽しみ方
この夏、ファミリーにオススメなのが鉄道博物館や乗り物関係の博物館。冷房が効いた館内施設が多く爽快、天気に関わらず楽しめる、さらに夏休みの自由研究の課題探しにも最適だ。そこで本稿では、全国各所にある乗り物に関する博物館をピックアップ。まずは、さいたま市の「鉄道博物館」を紹介しよう。7月14日に一部の施設がリニューアルされ、魅力アップ。
鉄道ジオラマなどの施設リニューアルで魅力がアップ!
2007(平成19)年10月14日の鉄道の日に開館した鉄道博物館。誕生以来、早くも10年がたった。多くの鉄道ファンや子どもたちを集めてきた人気博物館が、一部施設をリニューアル。さらに7月1日からは、往復乗車券と入場券をセットにした、おトクなきっぷの販売も始まった。まずは、リニューアルされた施設を中心に見ていこう。
魅力1)ガラスの仕切りがなくなり、より迫力が増した鉄道ジオラマ
リニューアルされた施設のなかで最大の注目は「鉄道ジオラマ」。レイアウトを全面的に変更し、線路の総延長は1200mにも及ぶ。収蔵されるHOゲージ(在来線80分の1サイズ・新幹線87分の1サイズ)の車両模型数はなんと1400両。周囲の仕切りガラスが取り払われ、迫力ある列車運転が楽しめるようになった。また、約1時間ごとに10分程度の実演プログラムを組み入れた解説ショーが開かれている。