マックやガスト、JALまで「ハワイ頼み」のワケ 外食、コンビニ、航空各社もハワイ消費に殺到

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ハワイアン航空は昨年以降、羽田・成田で路線を増便。全日本空輸(ANA)も2019年、ホノルル線に座席数が500を超える超大型機「A380」3機の導入を計画しているほか、LCCのエアアジアXは今年6月末、関空―ホノルル線を就航した。

今年に入って好調が続く

JALは成田や関空からホノルル線の臨時便を増やすなどして提供座席数シェアで依然トップを維持している(撮影:尾形文繁)

ハワイを訪れる日本人の観光客数は1997年の221万人をピークに、2008年には117万人まで減少したが、ここ数年は約150万人程度に回復。2017年に入ってからは毎月5%超増と好調に推移している。

旅行最大手のJTBが7月4日に発表した「2017年 夏休みの旅行動向」によれば、夏休みにハワイを旅行する日本人数は推計で26万人(前年同期比5.2%増)、同社によれば「ここ数年の夏休みはずっと増加基調が続いている」という。

JTBは就航している航空会社から過去最大規模の座席数を仕入れ、ハワイ方面の商品販売を強化中している。

7月4日の会見で日本マクドナルドのカサノバ社長は「ハワイは旅行先を超えて、日本での生活の一部に浸透してきている」と話した。

パンケーキをきっかけに、一部の顧客層から、大手外食チェーンやコンビニに広まるハワイ関連消費。はたして、どこまで広がるのか。

常盤 有未 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ときわ ゆうみ / Yuumi Tokiwa

これまでに自動車タイヤ・部品、トラック、輸入車、楽器、スポーツ・アウトドア、コンビニ、外食、通販、美容家電業界を担当。

現在は『週刊東洋経済』編集部で特集の企画・編集を担当するとともに教育業界などを取材。週刊東洋経済臨時増刊『本当に強い大学』編集長。趣味はサッカー、ラーメン研究。休日はダンスフィットネス、フットサルにいそしむ。

この著者の記事一覧はこちら
松浦 大 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まつうら ひろし / Hiroshi Matsuura

明治大学、同大学院を経て、2009年に入社。記者としてはいろいろ担当して、今はソフトウェアやサイバーセキュリティなどを担当(多分)。編集は『業界地図』がメイン。妻と2人の娘、息子、オウムと暮らす。2020年に育休を約8カ月取った。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事