「年末113円からドル高円安が本格化する」 シティグループ証券の高島修氏に聞く

拡大
縮小
マーケットはトランプ大統領が辞めて、ペンス氏が大統領に就任ならウェルカムというが......(写真:ZUMA Press/アフロ)
世界経済は緩やかに拡大しており、FRB(米国連邦準備制度理事会)は6月14日のFOMC(米国連邦公開市場委員会)で追加利上げを行ったうえ、量的金融緩和で拡大したバランスシートの縮小に年内に着手することを表明した。しかし、トランプ米国大統領の経済政策は進まない、中国経済には陰りが見られるなど不安材料もある。今後のドル円相場の見通しをシティグループ証券チーフFXストラテジストの高島修氏に聞いた。

――今後のドル円相場の見通しは。

基本的にはドル円相場は1ドル=108円前後でボトムアウトしていると考える。ここから向こう半年近くはドラマチックな展開は予想していない。5円くらいのレンジで凪(なぎ)の相場が続くだろう。その後、今年の10~12月の時点で上昇基調に復帰して、来年にドルの高値をつけに行くというイメージで見ている。

2016年の11月にトランプ氏が大統領選に勝利し、年末にドル円は118円をつけていったんピークアウトした。トランポノミクスは実行に移されているわけではなく、期待先行のドル高・株高が起こったと考える。現在は期待によるドル円上昇がいったん調整局面にはいっている。

108円をボトムとみている理由は、経験則からドル円は1回天井をつけると10円くらい下がるからだ。さらに、私は金融政策と国際収支にかかわる5つの経済指標から推計したモデルを使っているが、それによれば、フェアバリューは107円となっている。

当面は凪の相場、年末からドル高が進展

国際収支は1年遅れてドル円に影響し始める。今のドル円に影響を及ぼしているのは昨年の国際収支であり、昨年の国際収支は原油価格の下落を反映して黒字が続き、円高圧力になってきた。しかし、この1年ぐらい原油価格は上昇しており、国際収支黒字もピークアウトしたようである。今年の年末からその効果がドル高円安方向に働くと見ている。

また、期待先行のドル高・株高のトランプ相場がいったん剥げて調整に入ったが、年末以降はトランプ政権の経済政策が実弾を伴って出てくる段階に入っていく。その一方で、FRB(米国連邦準備制度理事会)も9月に膨らんだバランスシートの縮小に着手、利上げは何回かスキップするとしても、金融政策の正常化が進む。ここからドル高円安に転換していくだろう。

年末時点は1ドル=113円くらいと考えている。最終的には昨年つけた118円を突破して120円を超える高値をつけにいくと思うが、来年になる。

次ページFRBのメッセージ
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT