エクセル「消えたデータ」の超便利な回復ワザ 「保存しないで終了」しても諦めるのは早い
回復したファイルに別の名前を付けて保存してもよいでしょう。
「保存したことがない」ファイルを回復するには?
一度も保存しないうちに消してしまったファイルは、自動保存されたファイルを開いて確認します。

エクセルを立ち上げ、「ファイル」タブをクリックし、「情報」 → 「ブックの管理」 → 「保存されていないブックの回復」をクリックします
「ファイルを開く」画面が表示されます。

更新日時を参考に回復したいファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックします
新しいウィンドウが開き、未保存のデータが読み取り専用で回復されます。

「名前を付けて保存」ボタンをクリックし保存します
いかがでしょうか。最初から作り直す前に、一度この方法をお試しください。自動保存のタイミングですべてが回復できるわけではないですが、データが復元できる可能性があります。
GetNavi webの関連記事
【エクセル】消えてしまったそのデータ、あきらめないで! 保存しないで終了したファイルの回復ワザ
【いまさら聞けない】第一印象で必ず差がつく 《あいさつ》と《電話応対》のルール
“字が汚い族”の共通点は「ペンの持ち方」にあった! 正しい握りを身に付ける矯正用文房具3選
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事