外国人が感じる東京に絶対ない九州の「魅力」 2016年の外国人観光客数は30%増!
あなたが九州と聞いて、思い浮かべるのは何だろうか? 大自然? あるいは田舎だろうか。四国や北海道と同じように、九州は本州とはまったく別の文化圏だと考えられているようだ。なかには沖縄と九州をいっしょくたにする人もいるし、九州は(あんなに広いにもかかわらず)統一の文化を共有していると考えている人もいる。
私は米国出身だが、かれこれ九州に住んで6年になる。九州でライターや翻訳の仕事をしながら、息子とともにここに暮らしている。昨年12月には帰化し、「日本人」になった。いまや九州は私にとって、第2の故郷といえる場所だが、何年住んでも九州の魅力に飽きることはない。
おそらく本州に住む日本人にとっても知らないことが多い九州は、外国人にとってもエキゾチックな魅力にあふれた旅行先だ。実際、LCCの普及や九州新幹線の開通などによって、九州全土を訪れる外国人観光客の数は近年増えている。国土交通省九州運輸局によると、2016年に九州を訪れた外国人観光客の数は、熊本地震の影響にもかかわらず、約372万人と、過去最高だった前年を約31%上回った。10年前に比べると、約4.7倍の水準だ。
大型クルーズ船で来るアジア人が急増
地域別で見ると、韓国人が約138万人(前年比14.2%増)と圧倒的で、これに台湾(約29万人、同6.9%増)と中国(約20万人、同4.6%増)が続く。米国やオーストラリアからの訪問者も増えてはいるが、やはり訪問者の大半はアジア人だ。
韓国の場合は、クルーズ船で釜山から福岡まで約3時間と気軽に来られるのが大きい。ニッセイ基礎研究所の調べによると、クルーズ船の利用者は2015年から急増しており、特に夏場の利用が増えているという。一方、中国人観光客はツアーの一環として、団体で訪れる。多くが利用するのはやはり、大型クルーズ船だ。近年では、福岡だけでなく、長崎に来るクルーズ船も増えており、博多港などに巨大船が停泊している姿を見掛けるのは日常となっている。
さて、九州を訪れる観光客はどこを目指すのだろうか。私が見ているかぎり、韓国人と中国人の観光客は福岡には買い物に、そして、長崎には名所巡りに訪れている。九州には数多くの温泉があるが、その中でも外国人に人気なのは別府。由布院や黒川温泉などの「高級温泉」は日本人には人気が高いかもしれないが、外国人はなぜが別府を目指す。くまモン人気は、中国人や韓国人だけでなく、アジア人全般に高い。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら