痛い腰・ヒザ・肩は動いて治せ 島田永和 著

拡大
縮小
痛い腰・ヒザ・肩は動いて治せ 島田永和 著

腫瘍、細菌の感染、骨折などでない限り、ケガや痛みは「動かしながら治す」のがスポーツ医学の教えるところ。腰、ヒザ、肩も例外ではない。

筋肉や関節、じん帯に原因がある腰痛の場合、安静や温泉は確かに効果があるが、その効能は長続きしない。疲労を取り、疲れにくい身体づくりが大事。ほぐすための体操、鍛えるための運動を気長にやるとよい。もちろん、ヒザ痛や首痛・肩こりに適した体操・運動もある(イラスト付)。

ヒザ痛の場合、まず炎症を抑える治療を施し、そして変形があっても痛くない関節に改造することだ。運動は徐々に回数を増やす。また肩こりは同じく炎症を抑えたあと、肩をその動く範囲いっぱいになるべく使うようにしよう。

朝日新書 756円

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT