「物知りなだけの50代」に今や何の価値もない 「2ちゃん」もTVも幅広く見て自ら意見を持て
学生時代から40代まで、私たちの勉強は、ほとんどすべてが知識のインプットだったと思います。もちろん、いくつになっても、常に新しい情報知識に触れ、それを吸収していくことは重要です。
しかし、知識量そのものを競うのであれば、AIには敵いません。それに、現代は、少しネットで検索すれば、たいていの知識は誰でもすぐに入手できる時代です。ひと昔前のように、物知りだからといって、尊敬されることはありません。それどころか、何かに書いてあった知識、誰かが言っていた情報をそのままひけらかすだけの人は、冷笑されるだけです。
50代からは「自分の意見」を持つことに価値がある
では、何が問われるのか。それは、インプットした知識、情報に対して、その人なりの独自の解釈、分析、視点など、それらに基づく「意見」を呈示することです。それができて初めて、「このことについて、あの人だったら、どういうことを言っているだろうか」と多くの人が期待し、集まってくるのです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら