林大臣! 参院選はどうなりますか? 林芳正農林水産大臣vs.春香クリスティーン(上)

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小

林:「失意泰然」とは失敗したときや負けたときに泰然と、緩やかに大らかに思っているという意味です。その逆で、「得意淡然」っていうのは、勝ったほうがおごらないということですね。

というのも、最近、ちょっと気になるのが小選挙区制度になってから、非常にスイングが激しいということです。実際に昨年12月の選挙のデータと、3年前、われわれ(自民党)が負けたときの選挙を比べると、そんなに得票は大きく違っていないんです。

林芳正(はやし・よしまさ)
1961年生まれ。東京大法学部卒、ハーバード大大学院卒。1995年山口選挙区で初当選。防衛相、内閣府特命担当相(経済財政政策担当)などを歴任。2012年12月より農林水産大臣。

小選挙区制度っていうのは、得票率よりも議席の占有率が非常に大きくなるという傾向があるんです。だから、そこはわかっていて、それがさっきの得意淡然につながっていると。謙虚さを失わないということだと思いますね。

春香:そこまで圧勝してしまうと、ほかの野党に比べて、ひとつの意見が強すぎるんじゃないかという不安もあります。

林:多数であったとしても、少数派の意見をよく聞いて、なるべく全会一致が望ましいわけです。だけど、どうしても議論が収束できなければ、最後は多数決でやると。こういう姿勢がつねに望ましいし、議会にはそういう前例を積み重ねた慣例というのがあるんですね。こういう先人の知恵をしっかり踏まえて、議会でなるべく議論すると。

残念なことは、民主党のときはそういう慣例とか、役人をきちっと使うとかっていうところが、ないがしろにされたことがあった。そこが荒々しくなってしまったので、きちっと落ち着いた政治に戻すと。これは、われわれになってできてきていると思います。

対立軸はどうなる?

春香:これまで「自民対民主」という構図がずっとありましたけど、民主党はこの前の選挙で敗れました。昔と比べると、きちんと対立する意見を出せる野党というのがなくなったんじゃないかという感覚があるんですけども。

林:たぶん、中長期的に見ますと、今まで自民党よりも保守的な政党というのはなかった。”右”とか”左”で言うと、右の方に自民党がいて、必ずわれわれ以外の側に、「中道」や「革新」と言われているところがあったんです。

今は新しく出てきた維新の会やみんなの党など、たぶん、自民党よりも保守的なところにいる党が出てきた。今までこういう構図はあまりなかったですね。そうなると、保守と革新の二項対立には、もうなかなかならないんじゃないかと。

次ページ野党時代に再確認したこと
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT