ポケGO沸騰!「ポケモノミクス」の巨大潜在力 任天堂に加え周辺企業への好影響も大きい

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
日本でも7月22日午前、「ポケモンGO」の配信がスタート。あちこちでゲームに興じる姿が見られた

世界中でスマートフォン(スマホ)用ゲーム『ポケモンGO』が大旋風を起こしている。

米国など3カ国で7月6日、ポケモンGOのアプリが配信されて以降、爆発的にヒット中だ。調査会社センサータワーによれば、配信後4日間で750万ダウンロードを突破。目下配信されているのは30カ国以上で、別の調査会社アップアニー(App Annie)によると、すべての国でダウンロードがトップを維持している。

7月22日午前には、日本でもリリース。当初は、それより前の配信が予定されていたが、先延ばしになったようだ。あまりの過熱ぶりを受けたサーバーの準備のためとも、マーケティング上から子どもの夏休みに合わせたため、ともいわれる。

任天堂株も関連株もうなぎ上り

海外で先行した動きに株式市場は敏感だ。『ポケットモンスター』(ポケモン)のキャラクターを抱える、任天堂の株価はグングンと上がり、春先の1万4000円台から一時3万2000円台と、6年3カ月ぶりの高値をつけた。関連銘柄も高騰し、市場は“ポケモノミクス”とはやし立てる。その後に反落したものの、しばらく目が離せない。

ではポケモンGOは従来のゲームとどこが違うのか。

全地球測位システム(GPS)を活用、ユーザーがアプリのインストールされたスマホを持って、外に出掛けると、画面には「街中にポケモンがいる」のが見える。それを探して捕まえるのが、ゲームの一つの目的だ。街を歩きポケモンを探しながら、同じようにポケモンGOのプレーヤーと、ポケモンがいた場所の情報などを交換し合う。

リアルの世界と2次元のポケモンが混じる、この拡張現実(AR)感こそ、ゲームの新しさであり、魅力なのだろう。歩けば歩くほど、ポケモンを捕まえれば捕まえるほど、手に入れたポケモンを強くすることができる。

次ページ任天堂の取り分はいくらか?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事