ニッポンのタクシーはもっと個性的でもいい トヨタや日産が打ち出す新世代車のカタチ

拡大
縮小
トヨタ自動車が2017年発売を計画している新世代タクシー(日本向け)

日本では現在、ほとんどのタクシーが一般のセダンの改造型だ。そこにあって数少ない例外が、ニューヨークシティのイエローキャブとほぼ同型の日産NV200ベースのもの、それとトヨタ・コンフォートだ。後者は地味ながら専用設計ということもあり、機能には際立ったものがある。それは後席の乗り降りのしやすさだ。後席ドアを開けたとき、クォーターピラーの切り欠きがほとんど直角的なので、乗客は頭をぶつける心配が少ない。

コンフォートのよさはタクシー運転手が誰よりよく知っているようだ。コンフォートでないクルマに乗っている法人タクシー会社の運転手が「私もコンフォートを使いたい」とぼやいていたこともある。後席へのアクセスでいきなりベントレーを例に出すのもなんだけれど、高級セダンは後席乗員の顔が隠れるようにシートレイアウトを決めることが多い。高級なクルマは根本的なコンセプトが違うことが多いのだ。

次世代タクシーは、日本の街の風景を変えるか

トヨタ自動車では現在、2017年の発売に向けて「次世代タクシー」を開発中と聞く。「次世代タクシーは、日本の街の風景を変えることを念頭に、“おもてなしの心”を反映した内外装デザインを採用。日本で使用するお客様に向けた安心・快適性能を持たせることで、環境負荷低減、超高齢化などの社会変化に対応」とトヨタ自動車のプレスリリースにはある。

後席は狭いところでの乗降性を考えてだろうスライドドア式

乗降性とか取り回し性については触れられていないけれど、おそらくおろそかにはなっていないだろう。さきに試乗記を書いたが、2016年にフルモデルチェンジしたハッチバックである新型パッソに乗ったとき、後席の乗り降りがたいへん楽だった。見るとコンフォートと同じようなデザインである。高齢者などを載せる機会も多いはずと考えているのだろう。

クルマの世界では、デザインとスタイルとが同義語にとらえられることも多い。けれど、スタイリングがカッコいいクルマを作る仕事だしたら、デザインはこのように乗員の抱えている問題を開発する方便であるといってもいいだろう。少し言葉の含む意味が違うのだ。僕は東京の町を魅力的にしてくれる新世代タクシーの未来に「GO」を送りたい。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT