「モテ欲」は、人を成功に導く巨大な力になる 一見「モテたい」だけに見えるあの人も…

どうして男は「モテたい」と思うのでしょうか? 精神科医・名越康文の公式メルマガ「生きるための対話」からお届けしています(写真 :bee / PIXTA)
どうして男は「モテたい」と思うんでしょう? 女性は「自分が好きな異性の気をひきたい」という気持ちはあっても、あまり不特定多数の異性から「モテたい」という気持ちは、(少なくとも男性ほどには)強くないように思います。男性の「モテたい」心理はどこから来るのでしょうか?
「モテたい」の奥にある集注欲求
「不特定多数の異性から関心を持たれたい」という意味に限定するなら、確かに「モテたい」気持ちに男女差はあるかもしれませんね。しかし、その「モテたい」という欲求の奥にある、さらに深層の欲求に目を向けるのであれば、僕はあまり「男女差」というものは感じないんです。
「モテたい」の奥にある深層の欲求。それは簡単にいえば「他人の視線を集めたい」という欲求です。
もちろん、次々と浮名を流すプレイボーイがこの世にいることは否定しません。ただ、多くの人がいうところの「モテたい」という欲求は、性的なものというよりは、その瞬間ごとの「視線」あるいは「他人からの関心」を求める欲求のひとつの「形」なのだと思うのです。
一般的な心理学用語ではありませんが、この「他人の視線を集めたい」という欲求を、僕は「集注欲求」と呼んでいます。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら