ギリシャ危機は知らぬ間に過ぎ去りつつある 数年に渡る厳しい構造改革が実を結んだ

✎ 1〜 ✎ 220 ✎ 221 ✎ 222 ✎ 最新
拡大
縮小

こうした取り組みはすべて、過去30年間政権を担いギリシャを混乱に陥れた前政権による批判にさらされる中で、達成された。前政権の面々は、根深い問題をどう改革すべきか、今でも理解していないようだ。

ギリシャ政府は、欧州各国の救済案における自らの役割をようやく果たしつつある。今こそ欧州や世界各国は、その最初の評価をすべきだ。その評価を経て、ギリシャ政府は第2ステップへと歩を進めることができる。

それは高止まりする失業率改善に取り組み、経済を成長に導くことだ。ギリシャにはエネルギーや観光、農業など有望な産業が多い。

今年後半にはプラス成長に

もちろん困難な状況は変わらない。欧州連合統計局(ユーロスタット)によれば、ギリシャの国内総生産(GDP)は2015年第4四半期で0.6%減となった。だが、昨年のGDPが4%落ち込むとの予想は、当たらなかった。

そして欧州委員会は、政府による改革と熟練した労働力に支えられて、ギリシャ経済が2016年の下半期にはプラス成長に転じると予想している。

投資家もそろそろギリシャの変化に気づくはずだ。賢い者は再び、ギリシャに戻り始めるだろう。

週刊東洋経済4月9日号

 

ディミトリス・パパディモーリス 欧州議会副議長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ディミトリス・パパディモーリス / Dimitris Papadimoulis

欧州議会議員、ギリシャ急進左派連合派遣団代表

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT