お金持ちが高額品の換金に迫られる事情3選 香港オークションが断然世界一と言えるワケ

拡大
縮小
クリスティーズ香港のオークションに出展されたパブロ・ピカソの絵。美術館とは違って間近で鑑賞できるのは超うれしい(写真:筆者撮影)

ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。先日、私は香港で行われた世界で最も有名なオークションハウス、クリスティーズのオークションに前夜祭から参加しました。このオークションでは、宋の時代の詩人、書家である蘇軾(Su Shi)の水墨画がなんと、東洋美術史上最高額の約68億円で落札され、大きな話題になりました。

ピカソ、モネ、ゴッホ…世界一の香港オークション

ボストン・コンサルティング・グループの世界の家計金融資産に関する調査(2015)によると、超富裕層の割合が多い国は、1位香港(10万世帯当たり15.3世帯)、2位シンガポール(同14.3世帯)、3位オーストラリア(同12.0世帯)という順番になっています。国土が狭く、街中は庶民的な香港ですが、これだけ多くの超富裕層が生活しているのです。

実は、バブル真っ盛りの1980年代、オークション市場が最も活発だったのは日本でした。1987年には安田火災海上保険(現損保ジャパン日本興亜)がフィンセント・ファン・ゴッホの『ひまわり』を50億円以上の金額で落札し、当時は大きな話題となりました。後から振り返れば、楽々とあのお金を出せたのはバブル時代だったからでしょう。

しかし、バブル崩壊以降はチャイナマネーの影響もあり、世界でいちばん大きい市場は香港に完全に移っています。

「テンミリオン(わかりやすく1ドル=100円で計算すると約10億円)……テンミリオンファイブ(同10億5000万円)……イレブンミリオン(同11億円)」……、と熟練した競売吏(オークショニア)が、僧侶のお経のように入札価格を読み上げていきます。そんなクリスティーズで最大規模の香港オークションは、年2回(例年、5月と11月)ほど行われ、計6日間で会場には約5万人が来場します。

すべての作品が展示される前夜祭には、世界一大きなサファイア、見たことがないほどの数があるエルメスのバーキンコレクション(その多くはクロコダイルなどのレア物や高級品)、パブロ・ピカソ、クロード・モネやフィンセント・ファン・ゴッホなどの有名絵画が勢ぞろいしています。

絵画や世界一大きいサファイアなどのほかに、珍しいクロコダイルのエルメスのバーキンも出品されている(写真:筆者撮影)

しかも、美術館と違って絵画の前にロープがかけられることもなく、ある意味では美術館よりもたくさんの芸術品、工芸品を間近で鑑賞できるので、大興奮でした。

次ページオークションでの大人気商品とは?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT