佐藤優が説く「下品な人に心削られない働き方」 会社で急増?自分勝手であまりに図々しい人

拡大
縮小
つねに競争圧力にさらされているビジネスパーソンが生き残るには?(写真:metamorworks/PIXTA)
近年、日本社会が急速に新自由主義化したことで、ビジネスパーソンはつねに競争圧力にさらされています。新自由主義を推進すると弱肉強食の社会になり、格差が一段と拡大。その結果、「メンタル面での不調を訴える人が増えている」と、元外交官で作家の佐藤優氏は指摘します。
社会が厳しさを増すなか、心が折れることなく強く生きるにはどうしたらいいのか? 佐藤氏の新刊『メンタルの強化書』をもとにひもといていきます。

繊細で優しい人は勝ち組になれない

十数年前くらいになりますが「勝ち組」「負け組」という言葉がちまたで盛んに使われ出しました。社会は経済的に恵まれる「勝ち組」と、貧困にあえぐ「負け組」の2つに分化していくということで、はたして自分がどちらの組に入るか?と衆目を集めました。

勝ち組に入るためには何をするべきか、負け組にならないために何をするべきか──。雑誌や単行本、テレビなどでも盛んに取り上げられました。嫌な言葉だと思いますが、最近あまり聞かれなくなったのは、すでに「勝ち組」と「負け組」が決まり、固定化したからかもしれません。

ちなみに可処分所得の中央値の半分以下を「相対的貧困」と呼び、その割合を「貧困率」と呼びます。厚生労働省が出している最新の数字は15.6%(2015年)となっています。1985年の12.0%から漸次上昇しています。

相対的貧困率が高いということは、格差がそれだけ大きいということです。かつて、一億総中流と呼ばれた面影はどこにもなく、今や日本は国際社会の中でれっきとした格差社会となっているのです。

次ページこの状況下で勝ち残っていく人とは
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT