加速するO2O技術革新、驚くべき新・消費体験《O2Oビジネス最前線・黎明期を迎えた新・消費革命》

拡大
縮小


「世界中にコーラをおごってあげたい」。実はこのメッセージは今に始まったものではない。1971年、コカ・コーラはこのメッセージを歌で表現した広告を発表していた。今回のキャンペーンは、そのコンセプトを現代に置き換えたもの。実に40年の時を経て、Googleの最新技術により、現実のものにしてしまった。夢のあるO2Oの例だ。

ほかにも、ソーシャルメディアの情報をリアル店舗で効果的に活用する、興味深い事例が世界で話題になっている。

ブラジルのアパレル企業「C&A社」が導入した、商品の人気度が一目でわかるFacebook連動型ハンガーもその1つ。Facebook上での各商品の「いいね!」の数を、リアル店舗の各商品のハンガーにリアルタイムに表示する。消費者がFacebook上で好きな服に「いいね!」をする。すると、リアル店舗の該当商品のハンガーに付いている表示パネルにリアルタイムに反映される仕組みだ。
 
 今や人の「評価」が消費者の購買動機や商品、サービスの選択に影響を与える時代になった。「価格」以上かもしれない。ブラジルのFacebook連動型ハンガーは、時代を先取りしているO2Oの事例といえる。

リアル店舗での試着も、今までにない新しい体験を提供している。

12年5月、ドイツの靴販売チェーン「Goertz」が駅構内でバーチャルな試し履きショップを展開した。

AR(拡張現実)とマイクロソフトが開発したジェスチャ認識技術「Kinect」を活用。駅構内に設置された大型ディスプレーの前に消費者が立ち、タッチパネルで試したい靴の種類やサイズを選ぶ。すると、自動的にKinectセンサーが足を認識。ディスプレーに投影された消費者の足に靴の画像を合成するという仕組みだ。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT