月間50億pv突破、Buzzfeedは何がスゴイか パブリッシャーに贈る創業者の言葉とは?

拡大
縮小

ペレッティ氏は、単にビジネスの拡大を狙っているだけではなく、世間に与える「インパクト」について考えていると主張。今回は、「BuzzFeed」がこれまで得てきた見識を、パブリッシャー向けに紹介する。

いまなお確たる測定手段はない

インプレッションやCPM、CTR、ソーシャルでのシェアやメディアの使用時間すらも、完璧な測定手段ではないとペレッティ氏は語る。「われわれがもっとも気にかけているのは、ユーザーへのインパクトだ」。

世間になんらかの行動を喚起するようなニュースについてレポートしたとき、その与えるインパクトで「BuzzFeed」の右にでるメディアはないだろう。たとえば2014年、「BuzzFeed ニュース」では、とある教師の生徒に対する淫行を暴露するニュースを発信した。最終的にこのニュースは、犯罪捜査にまで発展する。

「このニュースにおける広告的価値を測定するのは難しいが、発信することに意味がある」とペレッティ氏。

続けて「われわれは記事が配信された後、世間にどんなインパクトを与えたのか、多大な時間を使ってフォローアップする調査を行っている。マニュアルのため時間はかかるが、だからこそ、より効果的な測定方法を見つけることもできる。そのおかげで、さらにインパクトを与えるニュースのパターンを掴むこともあるのだ」と話した。

読者は何を「ニュース」にすべきか発信すべし

「BuzzFeed」のニュースの大半は、結婚の平等性や、大学キャンパスでの性的暴行など、ほかのパブリッシャーが取材しないようなトピックスに力を入れている。オーディエンスは、何をニュースとして発信されるべきか、もっと声を上げて主張すべきだという。「オーディエンスとレポーターとの対話は、今後増えるだろう」と、ペレッティ氏は予測する。

次ページ今後重要になる報道の流れとは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT