JFEエンジとコスモ石油がGSでEV用充電インフラの実証開始、太陽光発電も活用へ

拡大
縮小
JFEエンジとコスモ石油がGSでEV用充電インフラの実証開始、太陽光発電も活用へ

JFEホールディングス傘下のエンジニアリング会社であるJFEエンジニアリングは6月20日、コスモ石油と共同で、EV(電気自動車)の充電インフラに関連する実証事業を行うと発表した。JFEエンジが開発した急速充電器と太陽光発電設備を、コスモ石油のガソリンスタンド(GS)に設置。EVへの充電サービスとともにGSにも給電する。

JFEエンジの急速充電器がガソリンスタンドに設置されるのは初めて。7月半ばに横浜市瀬谷区のGS「セルフ&カーケアステーション瀬谷」に設置されるのは、JFEエンジが開発したEV用の蓄電池搭載型急速充電器「ラピダス」と太陽光発電設備。ラピダスに内蔵した24kw/hの蓄電池に、太陽光で発電した電力と、夜間の商用電力を蓄え、顧客のEVへ充電サービスを行う。

日中の電力使用を抑制でき、節電ニーズにも応えられる点が強み。実証は14年3月まで続ける予定だ。なお、ラピダスは蓄電池搭載の急速充電器としては国内で唯一「チャデモ」(充電器の統一規格)の認証を取得している。
 
 ラピダスは、30分で80%の充電ができる急速充電器。国内で発売されているEVの仕様に合ったものだが、JFEエンジニアリングでは、昨年9月に、8分で80%充電を可能にした「スーパーラピダス」も商品化している。ただ、これに対応したEVは、まだ発売されていないため、こちらは長期戦の構えだ。

ラピダスは、これまでコンビニのローソンなどでの設置はあったものの、本丸ともいうべきガソリンスタンドへの設置は今回が初めて。今年度は35台の設置を目指すという。

(写真は米国ポートランド市で実証事業中の急速充電器「ラピダス」)

(山内 哲夫 =東洋経済オンライン)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT