資源、為替、金利…総合商社の序列に「異変」、勝ち抜くのはどこか。株式市場からは低評価が続く

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

5大商社の特徴を下図にまとめた。とくに注目してほしいのが、下欄の「身近な傘下企業・ブランド」だ。読者のよく知る企業・ブランドも商社傘下であるケースが多い。

商社は大異変のさなか、どのような成長戦略を描こうとしているのか。本特集では各社の戦略や投資の狙いを深掘りする。

(イラスト:平戸三平)

同じ特集の会員限定記事を読む

星出 遼平 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ほしで・りょうへい / Ryohei Hoshide

総合商社やエネルギー業界を担当。航空やホテルなど観光業界、化粧品・ドラッグストア業界の取材を経て、現担当に。趣味はランニングで、今シーズンの目標はハーフマラソンで100分を切ること。レース後半で足をつり、失速することが永遠の課題。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事