『ReFa』『SIXPAD』手がけるMTGの"24時間リカバリーウェア"『ReD』が絶好調、3000円台から血行促進・疲労回復はガチなのか?
確かな効果を引っさげて、やっと完成した、こだわりのリカバリーウェア『ReD』。しかし『ReFa』や『SIXPAD』など、圧倒的な知名度を誇るブランドのリカバリーインナーウェアラインとはせず、新ブランドを冠した理由は?
「『ReD』のテーマは先ほど申し上げたとおり、“血”。なかでも血行促進にあります。これが我々の心の臓。血液は赤いので『ReD』と命名しましたが、もうひとつ理由があります。我々としては、VITALTECHの技術は他に類を見ず、日本にとどまることなく、世界で戦える。世界の人を、血行促進によって健康にできると思っています。
そのためには、まず国内での成功が必須ですが、世界進出を想定したとき、やはり日本の企業として日の丸を背負っていたい……という気概を込めました。日本国旗の“赤”色も由来のひとつになっています」
リーズナブルな価格設定、なぜ実現?
冒頭でも紹介した価格の話に戻ると、『ReD』の半袖インナーは3960円。競合他社(『BAKUNE』)を見てみると5390円。半袖のスウェット上下は『ReD』が1万3200円であるのに対し、競合他社は2万3980円など。改めて、『ReD』の圧倒的リーズナブルさに驚く。
「やっぱり、なかなかインナーに高額は出せない。そんななかで我々は“この商品、いくらだったら買ってもらえますか?”という調査を何百人単位で行ったんです。女性が1万円、男性は渋い方だと5000円台という回答が多いなかで“このインナーは3960円です”と最後に伝えると、みなさん驚かれ、“それなら買う”と言ってくださり、我々の価格付けは間違っていないと感じました。
何よりインナーですから、1枚買えばいいというものではない。やっぱり洗い替えを含め3枚くらいは必要です。そこで、10代~80代の“マス”にも手が届く価格にこだわりました」


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら