ゲオモバイルは画面割れも買い取り2087人の相談員が支える。中古スマホ市場は6年連続過去最高で2029年に400万台突破予測

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ゲオ
ゲオはスマホ買い取り時の検品の手順を公開した(筆者撮影)
この記事の画像を見る(10枚)

画面割れのiPhoneも、バッテリー膨張端末も買い取る――。中古スマホ最大手のゲオモバイルが9月29日、これまで非公開だったデータ消去工程を初めて報道陣に公開した。世界標準のシステムによる完全消去を軸に、2087人の相談員や全国800店舗への物流網を背景にした品質管理の実像を追った。

専用端末でデータを消去、破損スマホも積極買い取り

中古スマホで最も懸念されるのがデータ消去の確実性だ。ゲオは世界標準のBlancco社製データ消去ソリューションを導入。物流センターと一部店舗に設置し、完全なデータ消去を実施している。

データ消去端末
各店舗に配置されているBlancco社製データ消去端末。状態確認も半自動で行える(筆者撮影)

発表会で公開されたデータ消去工程では、端末をPCに接続するだけでBlanccoシステムが自動インストールされ、各種機能チェックが始まる。スリープボタン、サイレントキー、近接センサー、ディスプレイの色表示、LEDバックライト、タッチパネル反応などを順次確認。1台あたり約5分で完了し、最大10台を同時処理できる。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事