【どうする!ホンダ】逆風の「脱エンジン」戦略/EV市場の激変で開発中止・凍結/EVで“第2の創業”に黄信号/ホンダの三部社長の胸中/統合破談の日産と復縁は?【ニュース解説】

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

2040年に世界で売る新車をすべてEV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)にする“脱エンジン”宣言を掲げていたホンダ。だが、ここ数年で市場環境は激変。当初もくろんでいたEV戦略の大幅な修正を余儀なくされた。もがく業界の異端児はこれからどう戦うのか。自動車業界を担当する横山隼也記者が解説する。

週刊東洋経済 2025年9月6号『どうする!ホンダ』
https://amzn.to/3VEGonx

ホンダ、2040年「脱エンジン」計画をひそかに急旋回
https://toyokeizai.net/articles/-/901446

ホンダ・三部敏宏社長が独占取材で語った胸中
https://toyokeizai.net/articles/-/901449

【タイムテーブル】
00:00 イントロ 
01:09 本編開始
01:37 EV戦略の“現在地”
05:20 ホンダのEVシフトと市場の状況 
09:48 EV化を進めたホンダの業績は?
13:48 サプライヤーの反応 
15:56 ホンダの三部社長の“胸中”
17:55 EV戦略“修正後”のポイント
24:27 日産との“復縁”はあるのか
26:15 今後のEV市場の展望

撮影:革新スタジオTOKYO(滝 祐夏・岡崎 司・ITE映像)
編集:昼間將太
サムネイル内写真:尾形文繁

【出演者】
横山 隼也(よこやま・じゅんや)
東洋経済 記者

▼記者の最新記事はこちら
https://toyokeizai.net/list/author/%E6%A8%AA%E5%B1%B1_%E9%9A%BC%E4%B9%9F

井下 健悟(いのした・けんご)
東洋経済オンライン動画編集長

※動画内のデータや肩書などは収録時点(2025年9月29日)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。
-----------------------------------------------------------

◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline/
 
◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
 
------------------------------------------------------------

東洋経済オンラインYouTubeチャンネル

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

日本最大級のビジネスニュースサイト「東洋経済オンライン」の公式YouTubeチャンネルです。企業、産業、キャリア、カルチャーなど、あらゆるテーマの動画で「はたらく人」のヒントになる情報をお届けします。

YouTube:https://youtube.com/@toyokeizaitv

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事