「なかなか強気な価格設定」と最初は思ったが…≪全方位の子どもをカバー≫和食さと“658円キッズメニュー”に大興奮の晩餐

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

さとキッズくらぶの特典として「いつでもキッズドリンク無料」「来店ごとに消しゴムやミニシールをプレゼント」「誕生日にはデザートを1品プレゼント」とある。

毎回ドリンクバー代を支払うより「さとキッズくらぶに入会した方がはるかにお得感がある」と思わされる内容だ。タッチパネルで買い物かごに入れると、すぐに「ドリンクバーをどうぞ」といった旨の表示が。

まだ入会手続きをしていない状態なのでちょっと慌ててしまったが、テーブルの案内用紙を見ると「当日からおこさまさとカフェ無料」の文字。

ケータイで会員登録をして、堂々とドリンクバーへ向かった。会員証は帰りの際に受け取れるらしい。

案内文
キッズのほか、シニアクラブ(65歳以上)というものもある(筆者提供)
ドリンクバー
ドリンクバーの様子(筆者提供)

家族3人で夕食を食べる際の予算は?

では、家族3人で夕飯を食べる場合の金額はどれくらいだろうか。以下は筆者と夫がオーダーした内容。なお、車での来店だったこともありアルコールは頼んでいない。

【筆者】
・単品:季節のにぎりすし盛り合わせ(夏限定メニュー)1538円
・茶碗蒸し 174円
【夫】
・四季めぐり膳(鰻ご飯)2088円
※全て税込価格

子どもの「板前すしセット」を加えると、この日の食事代は合計4458円となった。量は個人的には「多すぎず、少なすぎず」。もっとボリュームを求める人なら、食べ放題をオーダーした方が間違いなく元が取れると思う。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事