「十条駅前にできたタワマンの一部が廃墟化している」との噂が…。現地を訪れた私が見た光景と、ネットではわからない"意外な真実"
しかし、相変わらずでなかったのが、駅前。かつては駅前広場の周辺に2階建てぐらいの商店がずらっと並んでいたのが、いま目の前に建つのは巨大な塔である。

でかい!(筆者撮影)
小さな駅と大きなタワーの取り合わせが、どこかぎこちなく目に映る。
チェーン店が多いテナント
ひとまず私はタワマンの周辺を歩いてみることにした。ここは低層階が「J&MALL(ジェイトモール)」というモールになっていて、その上にマンションがくっついている。廃墟化というのは、タワマンそのものではなく、こちらのモールの話らしい。タワマンにとってはとんだ風評被害(?)かもしれない。

「J」は「十条」のことだろう(筆者撮影)
1階部分は建物の周りをテナントが囲むようになっていて、いろいろなお店がある。松屋にバーガーキング、サーティーワンアイスクリームにファミリーマート、買取専門店。マンション住民が使うためだろうか、チェーンが多い。

使い勝手はいい(筆者撮影)

深夜もお世話になれる松屋(筆者撮影)

最近大人気のサーティーワンも(筆者撮影)
気付いたのは、開店前のお店が多いこと。工事をしているテナントがあって、外壁を見ると「なか卵十条駅前店 8月28日オープン!!」と書かれている。

パート・アルバイトも募集中(筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら