「同級生の半分も転校してしまうの…?」マレーシアに教育移住した日本人が見た"驚きの実態" 

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「来年度から子どもがもっとやりたいことを学べるように、●●という学校に転校します! また近くで集まるときは声をかけてね!」
「中国語を本格的に学ぶために、●●という学校に転校します! クラスメイトの●●と●●も同じ学校に行くことが決まっているのよ!」


 転校する同級生の親御さんたちから届いたのは、とても前向きなメッセージでした。

転校する側、残る側、ともにさっぱりしている

それに対するほかの親御さんからの返事も、

「淋しくなるけれど元気でね!」
「新天地で子どもたちがうまくやれますように!!」


 と、湿っぽさがなく、誤解を恐れずに言えば双方とてもさっぱりしているように感じたのです。

読書スペース
インターナショナルスクールの教室の一角にある読書スペース。生徒たちはクッションや床に座ってリラックスした時間を過ごす(写真:筆者撮影)
次ページ「子どもが主役」の転校は「当然の選択」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事