からやま「永遠リピートする人」生む"戦略"の妙 唐揚げブーム盛衰を乗り切ったのも納得のワケ

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

前編で紹介している画像はこちら

「かつや」の姉妹チェーン、からやま
「かつや」の姉妹チェーン、からやま。赤い鶏のロゴが目印です(写真:鬼頭勇大)
揚がったからあげ
外はカリッと、中はジューシーな「カリッともも」(写真提供:アークランドサービスホールディングス(株))
漬け込んでいる様子
からあげは秘伝の漬け込みダレで丁寧に仕込まれる(写真提供:アークランドサービスホールディングス(株))
カリッともも
カリッともも。一度食べるとカリジュワ感がやみつきになる(写真提供:アークランドサービスホールディングス(株))
ジューシーもも丸
ジューシーもも丸。心地いい弾力とジューシー感が魅力だ(写真提供:アークランドサービスホールディングス(株))
笹間 聖子 フリーライター・編集者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ささま・せいこ / Seiko Sasama

フリーライター、時々編集者。おもなジャンルはホテルビジネス、幼児教育、企業ストーリー。編集プロダクション2社を経て2019年に独立。ホテル業界専門誌で16年間執筆を続けており、ホテルと経営者の取材経験多数。「週刊ホテルレストラン」「ダイヤモンド・チェーンストアオンライン」「FQ Kids」などで執筆。企業のnote発信サポーター、ブックライターとしても活動。大阪在住。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事