あなたはどの性格?「努力への向き合い方」4類型 苦手な努力もうまくいく「事前の準備」の考え方

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ビジネスマン型のタスク・挑戦に対して、クリエイタータイプの人は「もうやるべきこととか決まってて、つまらないな」と感じるかもしれません。逆にビジネスマンタイプの人は「やるべきことが明確でありがたい!」と考えるかもしれませんよね。

2つの軸で「性格」と「仕事」を4つに分ける

「ウサギとカメ」「クリエイターとビジネスマン」。この2つの軸で考えると、努力するときの性格は4つに整理できます。

(画像:『なぜか目標達成する人が頑張る前にやっていること』より)

そしてまた、仕事・勉強にも4つのタイプがあります。

(画像:『なぜか目標達成する人が頑張る前にやっていること』より)

「ウサギ×ビジネスマン」の人なら、単純作業は得意な場合が多いです。でも、長期的なプロジェクトや自分で0から考えて手を動かさないといけない仕事は大変でしょう。

「カメ×クリエイター」なら、コツコツ自分のペースでやればいい仕事は得意かもしれませんが、パパッと終わらせないといけない単純作業は苦手だという場合が多いでしょう。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事