タイ自動車市場で「中国勢の値下げ競争」が激化 一斉進出に市場全体の減速が重なり目算狂う

✎ 1〜 ✎ 247 ✎ 248 ✎ 249 ✎ 250
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

中国メーカーの値下げ競争がタイ市場で始まったのは、2024年の初めからだ。前出の長城汽車やBYDのほか、国有大手の上海汽車集団や新興EVメーカーの哪吒汽車(ネタ)なども参戦している。

タイの自動車市場では、かつては新車販売の約9割を日本メーカーのクルマが占めていた。日本メーカーは中古車を含めた販売価格を安定させるため、中国メーカーのような(新車の)大幅値下げによる販促を打つことは稀だった。

中国メーカーはタイ市場の成長性に期待して一斉進出したが、市場環境の急変に足をすくわれた。写真は日本車が多く走る首都バンコクの中心部

もちろん、値下げ競争は中国メーカーにとっても本意ではない。2023年までのタイ市場は、中国メーカーの間で「成長性が高く開放的な有望市場」と見なされていた。ところが、中国勢の大量進出に加えて市場自体の成長も鈍化し、思惑が大きく外れた格好だ。

日本メーカーはさらに深刻

現地の自動車専門メディア、オートライフ・タイランドのデータによれば、タイ市場の2023年のEV販売台数は6万6000台と、前年の7.8倍に急増した。ところが、2024年上半期の販売台数は3万7000台にとどまり、前年同期比の伸び率は2割に届かなかった。

EV販売の予期せぬ急減速を受け、業界団体のタイEV協会は2024年7月、通年の予想販売台数を15万台から8万台に大幅に引き下げた。

本記事は「財新」の提供記事です。この連載の一覧はこちら

これはEVだけの話ではない。市場調査会社マークラインズのデータによれば、タイ市場の2024年1月から8月までの(エンジン車を含む)新車販売台数は39万9000台と、前年同期比23.9%も減少した。

タイ経済が全体的に減速する中、家計が抱える債務が高水準にあり、金融機関が自動車ローンの承認に慎重になったことが影響しているとされる。日本メーカーの主力であるエンジン車は、EVに輪をかけて販売が低迷している。

(財新記者:余聡)
※原文の配信は10月22日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事