中国新興EVメーカーが「タイで現地生産」を開始 哪吒汽車、価格性能比を売り物に拡販目指す

✎ 1〜 ✎ 119 ✎ 120 ✎ 121 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
哪吒汽車の「ネタV」は、200万円台前半の手頃な価格でタイの消費者の心をつかもうとしている(写真は同社タイ法人のウェブサイトより)

中国の新興EV(電気自動車)メーカーの哪吒汽車(ネタ、会社名は合衆新能源汽車)は11月30日、同社のタイ工場で現地生産した小型EV「ネタV」の第1号車がラインオフしたと発表した。同工場は年間2万台の生産能力を持ち、2024年1~3月期から量産を始める計画だ。

哪吒汽車は初の海外進出先としてタイを選び、2022年8月から中国で生産したネタVの輸出を開始した。このモデルは価格性能比の高さを売り物にしており、現地での希望価格は54万9000バーツ(約230万円)からだ。

「東南アジアの需要にマッチ」

「わが社の製品は(低価格で実用的なEVを求める)東南アジア市場の需要にマッチしており、強い競争力がある」。哪吒汽車のCEO(最高経営責任者)を務める張勇氏は、2022年5月に財新を含むメディアの取材に応じた際に、そう自信を示していた。

自動車専門メディアのオートライフ・タイランドによれば、タイ市場におけるネタVの販売台数は2023年1月から9月までの累計で9294台。EVのモデル別の販売ランキングで、首位のBYDの「アット3」に次ぐ第2位に入った。

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事