ブームには正しい乗っかり方がある
世の中には「ブーム」というものが存在します。
記憶に新しいところだと、タピオカブームがありましたね。タピオカは何度かブームが訪れていますが、最近では2018年ごろからの第三次ブームを覚えていらっしゃる方も多いでしょう。街中にタピオカドリンクを提供するお店が溢れかえりました。
さて、タピオカに限らずブームになったものには、たくさんの人が押し寄せます。人が集まって買われているなら、株としても有望なのでしょうか。
ここですぐに飛びつくのは、非常に危険です。ブームを考えるときにはいくつかの視点があります。
最も大切なのは、5年後を想像できることです。
ブームには、必ず終わりが来ます。ブームに終わりが来て、定番と化したものだけが残るのですが、それには厳しい戦いを勝ち抜く必要があります。つまり、5年はブームの荒波に揉まれても生き残れるだけの力があるかどうかを考えることが重要なのです。


















