中国「抗日勝利70年式典」、覆い隠せぬ矛盾 多くの国は大国化戦略の行方を警戒している

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「抗日戦争勝利70年式典」は、9月3日、北京において70発の礼砲とともに始まり、外国兵、退役兵を含む1万2千人の兵士、さらに最新式ミサイル部隊が行進し、上空では記念飛行が行われ、数万発の風船と鳩の放出・飛翔をもって終了した。趣向を凝らしたにぎにぎしい記念パレードであった。

記念式典に対して各国が取った態度は、中国として満足できるものではなかっただろう。元首級で参加したのは約30カ国だけ。そこにロシアのウラディミール・プーチン大統領、韓国の朴槿恵大統領、潘基文国連事務総長は含まれていたが、日本や欧米諸国は参加をしなかった。これらの国は招待を受けたものの、他の用事を優先して欠席としたのである。

世界から注目を集めたこの式典の意図は何だったのか。実は、習近平主席には大きな戦略があった。

なぜ大々的に祝賀したのか

これまで中国は抗日戦争勝利記念を大々的に祝賀していなかった。

日本と連合国が降伏文書に署名したのは1945年9月2日、ミズーリ号の艦上であり、その時に中国を代表して出席していたのは中華民国の徐永昌将軍だ。共産党軍からの出席者はいなかった。その時点で中国を代表していたのは中華民国なのでそうなったのは当然だったが、中華人民共和国としては対日戦勝を記念すれば、どうしても中華民国の業績をたたえることになるのであまり熱心になれなかったのだろう。

次ページ定まらなかった「戦勝記念日」
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事