30代働き盛りを刺激する大人旅「2大穴場」 海外渡航350回超、山下マヌー氏に聞く
――1000キロということは、東京と稚内くらい離れているということですね。確かにそれなりに距離はあります。イスタンブールの魅力はなんですか?
東洋と西洋の文化がミックスしている点ですね。そのミックスセンスやデザインが面白いと、ファッション業界の人たちからも熱い視線を浴びています。安倍首相も、去年2回トルコに行っています。日本の総理大臣が1年に2回も行く国なんて、滅多にありません。そのくらい今、注目されているんです。そもそもイスタンブールは、2020年のオリンピック・パラリンピックの開催地を東京と最後まで競った都市ですからね。
でもイスタンブールのスーパーには、日本のものはまだほとんどないんです。イスタンブールに住んでいる日本人がまだ1000人もいないですからね。それでも、2013年11月に、三菱東京UFJ銀行がトルコにおける邦銀唯一の現地法人として営業を開始した。ということは、これから間違いなく伸びるということですよ。若い人もすごく増えているし、とてもエネルギッシュ。それを考えたら、今、トルコも見ておいたほうがいい。
メジャーになって行くのでは遅い
――確か、今年、トルコと日本は友好125周年でしたよね。1890年にトルコの軍艦エルトゥールル号が、現在の和歌山県串本町の沖合で座礁、沈没した事故がありましたが、あれから125周年たって、今年は関連イベントが多い印象です。
そう、125年たって、今年の12月には「エルトゥールル号」を題材にした邦画も公開になる。でもさきほどのキューバと一緒で、メジャーになってから行くのでは遅いんですよ。「もうとっくに目をつけておいたもんね」みたいなことのためにも、このシルバーウィークに行くのがいい。
――キューバもイスタンブールも、発見のある、いい旅ができそうですね。
団塊の世代の人たちが若い頃にはアメリカに行け、と言われたわけです。その下の世代は、中国に行け、さらにその下はベトナムやシンガポールに行け、と言われたわけです。じゃあ、今のフロンティアはどこかといったら、キューバやイスタンブールのような場所だと思うんです。フロンティア=新天地には「ヒント」があふれているわけです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら