iPhoneとMac「魔法のような連携」のさらなる進化 新機能『iPhoneミラーリング』で可能になること
状況を満たした環境下にあると、iPhoneをMacのディスプレイ上に再現できる。

iPhoneが同じネットワーク上にあり、かつロックされている状態である必要がある(筆者撮影)
マウス、またはトラックパッド操作でアプリをクリックして開いたり、文字を入力したりできる。
例えばMacから手を離さず、iPhone上のLINEを開いたり、Duolingoの今日の課題にチャレンジしたり、いつも電車で読んでいるニュースアプリを開いたり、乗換案内アプリで目的地への到着時間を検索できるのだ。

Mac側で『iPhoneミラーリング』を行うと、iPhone側は操作できない状態になる(筆者撮影)
MacのSafariで行える作業も多いが、iPhoneのメリットは専用アプリが数多くあること。SNSアプリや、ニュースアプリ、ゲームなどiPhoneのほうが使いやすいことは多い。そうしたアプリをMac上で扱えるのはとても有意義だ。
拡大表示も可能
ディスプレイとの距離感の問題で見にくい場合は、1.5倍に拡大して表示できる。

1.5倍で表示した状態。例えば、iPhoneのSuicaの利用履歴を見ながら経費精算するような場合、こうやって並べて開くと便利だ(筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら